2014年12月31日水曜日

2015年元旦


コルク羊にのったコルクが福を招くように。こるくふく。幸福がいつもみなさまと共にありますように。私もまた日々精進し楽しみと驚きと笑顔を見いだしていきたいとおもいます。   

2014年暮 来年の福引き

今年は午年で コルクをつかって午をつくりましたね。うまく行くように9頭。とちゅう午をプレゼントしていったらskskには2頭のこりました。今年さいごのオープンskskの時に
残り物には福引き で skskにいらして頂いたお客さんにひいいていただきました。そしたら2日めに ほんとに初めておみえのお客さんがなんと1等あてました。午を当てた人はいなかったのですが、当たりもでてよかったとおもいます。
2015年は コルク福引きをします。ハズレなしです、ただしコルク作品があたります。 1回500円の福引きです。今12月31日準備中。skskは1月2日14時から18時までオープンします。3日は13時から18時30分です。それから2日間コルクのワークショップに参加できます。ただしパーツを貼付けて行くだけの単純なものです。skskの扉のまわりにコルクを貼付けています。来年コルクプロジェクト10年なので気合いも入るところ笑。(続く)

久々のネコルクバッチとエントリーナンバー46番さん

忘年会シーズンにネコルクバッチを主につくりました。とそのまえに jyjymoのまことさんより先に エントリーナンバー46番の小笠原さんがskskまで福岡からコルクをわざわざおもちになってくださいました。ところが、どこをさがしてもドローイングがみつかりません。続く)

エントリーナンバー39番さん

12月エントリーナンバーサンキューさんこと39番さんがコルクをコザまでもってきてくださいました。エントリードローイングはお渡しすることができなかったので(近くだったのに)また後日にしたいとおもいます。39番さん jyjymoのブログをどうぞご覧くささい。jyjyumoのまことさん です。 そもそもの出会いは、2010年にパルミラ通りで時々開催された コッツァデザート(ocv企画 パルミラ通り)でヂュオとして演奏された時にはじめてお会いしました。その時はCDも購入しました。とてもゆったりとした楽曲でじんわりとしました。いまはパーラーもされているそうです。お店の紹介はCALEND OKINAWAhttp://calend-okinawa.com/food/foodshopnavi/parlour-de-jujumo.html  さんにあります。今度はあかるいうちに ドローイングをお持ちします。どうぞ しばしお待ちくだされ〜〜

福岡のコルクとウエキ•

11月は福岡でueki福岡2014を開催。コルク作品も新作をつくって展示しました。(本文続く)今回初。コルク人と黄色い人を9月の個展ではじめました。さかのぼれば2003年に10回目の個展の記念に10体のいろとりどりな 十人十色という粘土のちいさな立体をつくりました。お顔のいろもいろいろ。その幾つかが作品箱のなかからでてきました。9月の個展には、黄色い人を沢山描きましたので、「立体もあるといいですよね」とギャラリーの癸生川さんの一声に 「あ ありました」とさっそくお知らせしました。その当時はまだコルクを作品に使ってはいなかったので、立体の台座は沖縄の桜の木の枝でした。枝をご近所のかたから頂いた時にはたいそういい香りがしました。
 2014年はコルク人の上にちいさな黄色い人をのせてみたのです。
個展のときみな 旅立ちました。 ueki福岡•のときは、なにかウエキとコルク(もとはコルク樫の木の樹皮なのです)植物に関係しているのでひとまずつくってみました。
いまはskskで販売しています。ウエキとコルク人はのちにコルク人の頭も黄緑色にぬりました。まだ一つもうれていません笑 けれど とても 気に入っています。
かりにデスクワークの傍らにあったとして 視界にはいるとどんなことになるんでしょうか?とても気になります。
立体はどれもペン画 付きです。9月に滞在したホテルにて。部屋番号が1111。おもわず絵をかいていしまったくらい 並んだ数字によろこんでいました笑
ueki福岡•2014では、まつぼっくりコルクも好評でした。






エントリーナンバー37番さん

2014年10月26日 エントリーナンバー37番さんにコルクの交換絵画をお引き渡ししました。さなえさんは福岡で歯科医をしています。コルクを交換した時は試験をうけた時くらいだったとおもいます。あれから2年たってやっとお渡しする事ができました。
絵の背景にあるのは歯の模型です。2012年の夏 旧伊計島小中学校にイチハナリアートプロジェクトにいったときにまだ学校の備品がのこっていて保健室にいろいろと模型がありました。それでおもいついて歯の模型の写真と海中道路から見える海の写真をあわせました。 調子にのって コルク人形たちにも歯をむきださせたり 人形の頭のほうに歯の形を描いたりしました。歯科医の人と交換したのは彼女がはじめてでした。本人も手作りのものが得意そうです。 写真の背景はskskです。2014年秋の新作展です。いま2015年の1月です。さなえさん アップがおそくなってごめんなさい。また今年も沢山作品描きます。お互い元気でがんばりましょう。


コルク粘土

コルク粘土 9月に 東京神楽坂 eitoeikoさんの個展 「イントロデューシングカツコイシガキ」にて コルクメーカーの石井産商株式会社の営業の石井さんと アーティストトークの時に初めてお会いする事ができました。そこで以前からとても気になっていたコルク粘土について尋ねたところ、skskに早速 試供品を送って頂きました。
粘土には細め 中目 荒目があり まずはと 同じ形の立体をつくってみました。
最初は中目を使いました。形はおもった以上にはやくつくれます。日頃はよく紙粘土を使用していましたが、コルク粘土のほうが粒子があらいのとそのもの自体はおそらく接着材などで柔らかいためこねくりまわすことなくすばやく造形できるのだとおもいます。見た目クッキーの生地のようにも見えます。 ここで写真です。むかって左から 粘土の荒目中目 細目 です。見た目でも粘土の違いがよくわかるとおもいます。


2014年12月29日月曜日

9月のコルク

9月は、東京神楽坂のeitoeikoさんで個展がありました。その時に黄色い人をコルクを 台座にしてつくりました。ありがたいことに全て完売することができました。
ありがとうございました。今見返してみてもよい感じです。
以前2003年につくった十人十色という作品の台座は桜の枝の輪切りをつかいました。
今回はコルクです。またしばらくこの取り合わせは続けます。

さかのぼって8月

さかのぼって2014年8月
コルク帽を注文してくださったサトマンこと吉浜聡さんにコルク帽をお引き渡しました。5月の勝手にコルクの日に完成してからコルク帽の携帯ケースを作りました。風通しよくするために 防風ネットを再利用。とってには、大川無さんからサンプルでいただいた丈夫なひも(ひもというのか?どうか)。やっぱりほぼリサイクルとなりました。ありがとうございました。 



2014年12月24日水曜日

クリスマスイブ

今日はXmasイブですね。まだブログは今日の日を書くには及ばないほど宿題ふぁあるのですが、今週26日から28日は13時から18時30分までオープンskskを開催します。今年最後のオープンスタジオです。3日間コルク人形やコルクの指人形を作るワークショップも行います。そこで今回は新しい指人形を作りました。指に直接かぶせるタイプです。動画には顔あが二つありますけど、ワークショップでは一つのお顔を作ります。skskのある一番街商店街はクリスマスシーズンには欠かせない音楽が流れています。この次のトピックスはまたさかのぼります。では、皆様メリークリスマス!



2014年11月9日日曜日

エントリーナンバー62番さん

こんにちは。コルクの日からはや半年あまり。2014年ものこすところあと2ヶ月足らずになりました。来年はコルクプロジェクト10周年です。特別なにかということもないかもしれないしいややっぱりなにかするのでしょうか。。
半年をすこしふりかえります。
5月のコルクファンデイズでは、ラット&シープさんでのコルクの日のイベントが大変たのしかったです。くるくるコルクBOX3分間チャレンジもクリーアされるかた続出〜。来年も新しいBOXをつくりましょう。10周年記念とかなんとかで。
さて 5月にはskskと同じ一番街の通りのツーブロック先の末吉薬局さんからご自宅にあった大量のコルクをいただきました。せっかくなので62番さんとしてプロジェクトに参加していただきました。しかし、ドローイングがまだです。ドローイングの配達もまだの方がいらっしゃいます。年内にはなんとかしますので、例のごとく気長におまちくださいね
コルクはゆとりができると制作できます。ということはゆとりがなかったっということですね。またコルクの作品をつくるとゆとりができるということであったらいっそういいのですが。。ではまたつづきます。
  
エントリーナンバー62番末吉さんご夫婦

2014年5月18日日曜日

5月9日勝手にコルクの日 rat&sheep編

5月9日rat&sheepにて勝手にコルクの日イベント開催しました。
この日は3分間チャレンジでくるくるコルクBOXを開催。9日はskskを17時に閉めてrat&sheepに向かうと常連さんのようにお店にしっくり馴染んだお客様がお一人。私は窓辺に コルクのインスタレーションを始めました。そうすると、窓の外から旅人風の女性の方が 写真を撮っていいいですか?と身振りで合図されたので いいですよとうなずきサイン。その方もつられて店内へいらしてコルクの専門店ですか?と尋ねられました。ここはカフェでいまこういう展示をしていますと オーナータイラジュンさんが説明されて、コルクを囲んで楽しい時間がすぎました。
インスタレーションもその場だけでまるで コルクの生け花のようでした。

夜になると またワイン飲み放題でコルク帽1号と3号とくるくるコルクBOXでもりあがりました。
場所と機会を提供してくださったrat&sheepのお二人に感謝です。来年はあちらこちらで勝手にコルクの日展開できると楽しいだろうなと愉快な気持ちなりました。
旅人の方
この日はじめて来店されたお客さんまるで常連さんのよう。












コルクの日にちなんでのちくわコルク?のサービス。










2014年5月15日木曜日

GoGo Cork Fun days at sksk その2

GoGoCork Fun daysも残りあとわずかとなりました。skskともう一つの会場rat&sheepさんも
あと今日とあわせて3日間。土曜日はかけつけます。だいたい22時ごろから閉店まで滞在します。9日に 勝手にコルクの日を開催していただいてからかれこれ1週間。あっという間でした。 rat&sheep 感謝感謝の毎日です。
さて その後skskでは帰って来たコルク人5号と6号ができました。
また日曜日には、愛知県から友人が疾風のようにあらわれて疾風のように帰っていきました。もう一人の友人といっしょにきてくれました。なんと交換絵画をお買い上げくださいました。シートのみでしたが、嬉しいです。交換された方以外の方では3人目のお買い上げでした。
skskではお客様のご要望もありましたので 作品と価格をあわせた資料をここでご紹介させていただきます。
ご参考までにご購入もご検討くださいませ。




2014年5月13日火曜日

GoGo cork fun days開催中〜

たくさんブログがたまっていてやっとおいつきました。
先に skskのブログにあげてありますが、GoGo Cork fun days 開催しています。skskこちらにもDMあげます。
2カ所同時開催夜カフェのrato&sheepさんとsksk。
skskは残り 5月17日土と18日日です。
17日は19時からコルク帽2号をオーダーしてくれたさとまんさんのライブがあります。
さとまんワンマンライブ19時ちょうからはじまり15分ほどだそうです。
とてもレアなのでライブをご覧になりたいかたは早めのご来場をおすすめします。
その日は21時までオープンしています。そのあとは2カ所目の会場   へ移動します。
そちらは最終日になるため。rat&sheep 24時まで営業。展示もしています。
18日skskの最終日となるので18時ごろから打ち上げを予定しています。ワインをいただきながら上半期(1ヶ月たりませんが)区切りとしてお疲れ&頑張りましょ会を開催します。
差し入れ歓迎。また頂きたいワインなど持ちよりながらのざっくばらんな打ち上げとなります。
新作と13組のコルク人完成公開と、コルク帽1から3号までお試しできます。頭に載せるってことですが。コルク帽は2012年の冬につくりました。だんだんいろいろな方法を見つけ出し 制作行程も次第に楽しくなりました。
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。



エントリーナンバー60番さん

きりのいい数字です60番。いよいよ60番までいきました。當間さんご夫妻。沖縄初めてのご旅行。お二人と出会ったのは2008年黄金町バザールでした。おふたりともサポーターとして参加されていて私の作品のつながるラインにもお手伝いくださいました。コルクを3つ思い出のあるコルクだそうです。山梨のワイナリーから持ち帰られ大切に頂かれたワインのコルク栓だそうです。
それぞれみなさんコルクには,いえワインとともに、思い出もあるかとおもいます。コルク栓気に留めなければただのゴミ。でもなにか記念にととっておく気持ちがわいてなかなか捨てられないのもワインのコルク栓。捨てる人も拾う人もあり。またそれを人形にしたり、小物をつくったりと活用するひともあり。 なんとなくいいんですよね、「コルクすきなんですよ。すてられないくてなにかにできないかなーとおもってとってあるですよ」というお話もよく伺います。私のコルクプロジェクトも10年たって区切ってもおわりは見えないかもしれません。スパッと終るかもしれません。何れにせよなにかまた違うことがはじまるとおもしろいなとおもいます。みなさま「コルクの友」として末永くみまもっていてくださいませ。
     


3つのコルク
コルク人になったのは、5月3日