2012年7月13日金曜日

夢現代美術展

7月21日から9月23日まで 島根県の浜田市世界こども美術館の体験型現代アートの美術展に参加することはお伝えしましたが、チラシやポスターも美術館から届きました。
夢現代美術展 こちらはチラシです。
つながるワの方でなく コルクの写真が使われました。コルク人は12の新人君たちです。そのほかにも約200近くのコルク人が浜田市に出張します。油彩は12点。40日ほどの仕事しては、かなりのオーバーワークです。しかし やってみれば できるできるできるものですね。昨年福岡に出張したコル人の肖像画は6点でした。あれから約1年。今回は新人君12枚。作品は背景もいろいろです。コルク人を探す為の作品というだけではなく背景に描かれてるものが何なのか、どこの風景なのかって、あてっこできるようになっています。お近くのさいはぜひお立ち寄りください。

2012年7月7日土曜日

エントリーナンバー09番さん

6月16日 skskトーク01を行いました。ゲストは富田俊明さん。skskトーク01富田さんといえば 交換プロジェクトも参加されていてエントリーは9番目。釧路在住なので9番。私が釧路に再び行く前に富田さんが沖縄にいらしたので、トークの終了後、日付もかわって17日にお渡ししました。交換絵画の背景は、コルクが入っていた箱。「釧路城山」の消印が読めるものをお選びになっていたました。釧路にはあとお一人いらっしゃるのですが私が行くのが先か、またいらしていただけるのでしょうか。。。でもまた北海道いきたな〜
富田俊明さんと交換絵画。

2012年7月6日金曜日

コルクと交換プロジェクト40番さん

6月1日。以前から伺おうとおもっていたWine&Dining Ticoさんに行きました。4月のOpen skskvol01に店主の西平さんがいらっしゃたのがきっかけですが、それ以前に各方面からお噂をうかがっていました。それは、コルクが店内に沢山あるという情報。その後 西平さんからコルクをお持ち頂けるという連絡があったのですが、都合がつかずそのままになっていました。お店はうるま市にあります。西平さんは シニアソムリエだそうで、ワインの講座もされているということでした。講座で以前ワインについてのマンガを描いたそうで原稿もみせていただきました。無類のコルク好きだということがよくわかりました。Ticoさんのブログ 車で行ったのでその日はノンアルコールビールとキッシュをいただきました。カウンター席にお邪魔しましました。席には、常連のお客さんで賑わっていました。沢山のコルクと西平さんオリジナルブタ君と猫のペアーコルク人形もいただきましたよ。西平さんオリジナルコルク人形はskskにいます。
 店内いたるところコルクコルクコルク。開店以来一度もコルクを捨てた事がないそうです。トイレの中もコルク。店舗のドアのまわりにもコルク。店内にはブドウをかたどったものとかもう沢山のコルク。それでも嫌みが全然ないのです。まさに コルクの友。。
 西平さんのコルク人形。
 西平さん。コルクが大好きだとおしゃっていて ワインを開けた時 様々なコルクに出合う度に人形のイメージが湧いてくるそうです。
  コルクのブタ君とねこチャン。
この2箱にコルクが沢山それから手前のフタも頂きました。なにかに使えるかも。カウンターにもコルク。ああ コルク、コルク、コルク。これだけのワインが飲まれたという事ですよね。今度は交換絵画のドローイングを持っていきます。コルクと交換プロジェクトでは、エントリナンバーは40番です。38と39は予約済み。西平さんありがとうございました。ご報告がおそくなってすみませんでした。

コルク人見っけ!

今日はもう7月6日。引っ越しや Open skskvol2やらであっという間の6月でした。しかし中身が非常に濃くてとても1ヶ月の間の出来事とは 思えないほどです。アトリエKAGAは、sksk内に移転しました。ネットの移転手続きが遅れたためいまもってまだ工事日がわかりません。こんな忙しい時にといらだっても仕様がないですね。
ブログ更新出来なくてもコルクの作品の制作は続いていました。今日(7月6日)は後半(追い込みの制作の前のひと息つく日にしました。タイムマシーンのようにさかのぼって5月30日m浜田市世界こども美術館でのワークショップの続きです。ワークショップでは、つながるワをつくりましたが、コルクの新しい作品(遊び的な)も試してみました。夢現代美術展では パズルが裏テーマになっているそうなので、パズルではないのですが、それらしいものを考案してこどもたちに楽しんでもらいました。40個のコルク準備します。そのうち約コルク人20を選んで肖像ドローイングを20枚の絵を描きました。その絵には文字や数字やアルファベットが1文字かてあって、その描かれているコルク人を探しだします。見つけたとおもったら、そのコルク人をそっと斜めにしてそこを見てみます。底には、文字や数字やアルファベットがあり、絵と同じだと正解という貝あわせのようなものです。
 広島のホテルにて早朝、コルクのドローイングを描きました。
ワの写真は、沖縄で高校生がつくったものです。それを美術館でのワークショップでつなぎました。写真とドローイングは表裏のセットです。

 浜田市の佐野小学校の生徒さんたち。絵をみながらコルク人を探しています。絵の描いてあるカードはワークショップの記念に持って帰ってもらいました。コルクのみっけ。ソウサクコルク人となずけたいですが、コルクのみっけのほうがわかりやすいかもしれません。「みっけ」というフレーズを使用してもいいものならですが。
 それから、このコルクのみっけが好評だったので、展覧会バージョンで新しくつくることになりました。展示スペースには、壁がたくさんあるので F8号の油彩を12枚描く事にしました。その絵になるコルク人も新人たちです。今現在7枚です。(大丈夫か??)仕上がったのが4枚?3枚。週末頑張ります。